滝の音

滝の音

名こそ流れてなお聞こえけれ

計算プリント

計算プリントを自動生成する その7_2 引き算を考える(Int_AddSubの実装)

はじめに 統合する準備 自動化してみる ひながた Int_AddSub Int_AddSub_Num_Select まとめ はじめに 前回「Int_Subtraction」を書きましたが 今回はこれを「Int_Addition」と統合します。 AdditionとSubtracitonの頭3文字をとって「Int_AddSub」関数を! 統…

計算プリントを自動生成する その7_1 引き算を考える(Int_Subtracitonの実装)

はじめに 引き算の実装の仕方 自動でやってみる まとめ はじめに 良いか悪いかはよくわかりませんが、個人的には1つのシステムに実装されている関数は、少ないほうが格好良いと思っています。 といっても実利はあまりないのですが。 モチベーションが下がら…

計算プリントを自動生成する その6 いろいろな掛け算

はじめに 難度の設定 自動化してみる 傾斜のかけ方 「Int_Multiplication_Num_Select」 まとめ はじめに 今回はいろいろな掛け算を実装します。 今回は簡単かなーと思っていたのですが、いざやってみると思いがけない問題が。。 難度の設定 まずは難度を設定…

計算プリントを自動生成する その5 九九の掛け算

はじめに 手順 自動でやってみる Int_Multiplication Int_Multiplication_Num_Select まとめ はじめに 今までは足し算を扱ってきました。 そのコードをちょっと変えるだけで掛け算にできます。 手順 1桁の数字を2つ決める 2つの数字を掛け合わせる 計算式を…

計算プリントを自動生成する その4_2 いろいろな足し算(本番)

はじめに 足し算の種類 自動化してみる levelと難度の対応 Int_Addition_Num_Selectを書く まとめ はじめに 前回、その4_1で関数を変更、追加しました。 今回はいよいよ「いろいろな足し算」を実装します。 足し算の種類 繰り上がりなしの1ケタどうしの足し…

計算プリントを自動生成する その4_1 いろいろな足し算(準備編)

はじめに 準備すること 変数numを配列にする Numの値を決める部分を関数化する 難度を設定するために変数を1つ足す まとめ はじめに 前回は繰り上がりなしの1ケタの足し算でした。 今回はもうちょっと種類を増やしてみましょう。 …… と思ったのですが「計算…

計算プリントを自動生成する その2 足し算を20問つくろう

はじめに 手順 自動でやってみる Int_Addition_Ver1 Insert_Equation まとめ はじめに 第2回は「足し算を20問つくろう」です。 第1回で書いたことを前提としているので まだ読まれていない方はこちらからーーー taki-no-oto.hatenablog.com 手順 足し算の計…

計算プリントを自動生成する その1 足し算を1問つくろう

はじめに 手順 手動でやってみる 自動でやってみる Rnd_Num Replace まとめ はじめに タイトルの通り「計算プリントを自動生成する」について書きます。 今回は「足し算を1問つくろう」です。 いつもどおりVBAで作ります。 taki-no-oto.hatenablog.com 手順 …