滝の音

滝の音

名こそ流れてなお聞こえけれ

「チャレンジ課題の仕組みを整えよう」のまとめ

こんばんは。

 

なぜチャレンジ課題が上手くいかないのか?

に対する答えはたくさんあると思います。

 

成功したものも失敗したものあったことから、根性が足りない云々は消去。

 

僕は、仕組みが悪いから!というところに着目しました。

 

そこで5/17〜6/14に取り組んだものが

「チャレンジ課題の仕組みを整えよう」というチャレンジ課題です。

 

取り組みとしては役に立ちそうな本を読む、たまに感想を書く、という適当なものでしたが。

 

気づいたことは今年の2月ごろに書いたものとほとんど一緒でした。

 

なぜそれをやるのかをしっかり決める。

 

それをこなすためには。

 

大きな目標をたて、それに沿う小目標をチャレンジ課題として扱う。

大きな目標は自分が本当になりたいものにする。

 

がいいなと思います。

 

 

 

なんか石を積み続けるのと、万里の長城をつくるためにこの石を積んでいるのでは、それこそ意志が違いますよね。

 

なんか楽しそうだから万里の長城を建てるのと、外敵に国民を殺されないために建てるでもまた違う。

 

 

いままではとりあえずあちこちにいつ使うかも知らない何かをたてる。

しかも管理はしない。

 

そんなことをしていました。

これじゃあね。

 

こんな状況をあらわす素敵な言葉をひとつ知りました。

 

総花(そうばな)です。

 

僕は花について詳しくはありませんが。

何かを飾るために使うんだと思うんです。

なのに大元がなくて花だけ咲いていても。

しかも適当にあちこちに植えているから水をあげ続けられない。

 

やたら疲れたのになんの意味もない!

 

それが今まででした。

悲しいなあという気持ちなのですが。

悲しんでいても仕方ない。

 

それに気づけたことが一つ目の収穫。

場所は適当であっても、花を植えることに慣れたのが二つ目の収穫。

 

もっともっといまは気づかない収穫もあるかもしれませんね。

うれしいなぁという気持ちなのですが。

喜んでいても仕方ない。

 

 

行動せねば!!

 

 

今日から6/30までの臨時課題をたてます。

「来年の6/14までにどうなりたいかを決めよう!」

 

臨時ではあるけど超重要です。

 

なぜ6/14かというと、それが僕の誕生日だからです。

 

この先はまた次の記事で。

 

ばいばい。